【JOURNAL】ジュエリーとは。
DHIMEAでは、K10 jewelry collectionや、COSTUME jewelry collectionといったコレクションに分けて、“jewelry”をデザイン・販売しています。
DHIMEAが、それぞれのcollectionに込めた想いや、DHIMEAが今後挑戦していきたいことなど知ってほしいと思い、まずは、「そもそもジュエリーって?」といった一般的な知識を、少しずつお話していこうと思います。
最後までお付き合いいただけるとうれしいです。
さっそくですが、ジュエリーと聞くと、どのようなイメージを持ちますか?
高級な指輪や、キラキラした宝石を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
細かいようですが、jewelryは米語、jewelleyは英語。日本語では、“宝飾品”となります。
そして、ジュエリーは、下記のように定義されています。
ジュエリーとは、人間の身体を飾る装身具のなかで、使用する素材が、宝石と貴金属だけに限定されたもの
ファッション辞典 / 文化出版局
宝石とは、天然の産物のなかで、充分な美しさを有し、装身具あるいは装飾品に用いるに足る美しさをもつ物質
貴金属とは、プレシャスメタルの訳語で、金、銀、プラチナ、イリジウム、パラジウム、オスミウム、ロジウム、ルチニウムからなる白金族を含むもの
ファッション辞典 / 文化出版局
少し難しい単語がでてきましたが、それぞれが何かはひとまず置いておいて、このように、ジュエリーとは、素材が細かく限定されているのです。
そのジュエリーの中にも、分類があります。
次回は、ファインジュエリーって?コスチュームジュエリーって?アクセサリーって?といった分類をお話したいと思います。
こうやって、ジュエリーを知っていくと、自分に合ったジュエリー選びやブランド選びができるようになりますし、お洋服とのスタイリングも楽しくなります。また、店員さんと「この素材は何ですか?」なんてお話も楽しくなりますよ。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
“【JOURNAL】ジュエリーとは。” に対して1件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。